AI-OCR×RPAで何ができる?
バックオフィスを支える次世代のソリューション

AI-OCR×RPAで何ができる?バックオフィスを支える次世代のソリューション

請求書や紙帳票を扱うバックオフィス業務では、紙に書かれた内容をデータ化するという作業が発生します。
効率化のためにペーパーレスを検討するも、取引先や顧客の都合で難しいケースも。
なかなか効果的な改善方法がみつからず、悩んでいる企業は少なくありません。

紙を扱う業務の効率化として、今注目を集めているのが『AI-OCRとRPAの連携・併用』です。
高度に文字を認識してデータ化するAI-OCRと、定型業務を自動化するRPA。
2つの技術は、どのように活用されているのでしょうか。

AI-OCRとは

AI-OCRは、紙に書かれた文字をデータに変換する「OCR」に、人工知能である「AI」を活用した技術です。

複合機やカメラでスキャンするだけで、書類上の文字をテキストデータ化してくれます。
搭載されたAIがデータを学習し、認識精度を高めていくので、文字認識率が非常に高いことが特長です。

AI-OCR活用のフロー図

AI-OCRは以下の記事でも紹介しておりますので、詳しく知りたい方はぜひ確認してみてください!

RPAとは

RPAは、「R:ロボティック P:プロセス A:オートメーション」の頭文字をとったものです。
定型業務や集計業務をソフトウェア内のロボットが処理する、いわゆる業務の自動化を図ることのできる技術です。

データを読み込ませれば、仕分け・システムへの反映をロボットが処理してくれます。

RPA活用のフロー図

RPAは以下の記事でも紹介しておりますので、詳しく知りたい方はぜひ確認してみてください!

AI-OCR×RPAの組み合わせ

AI-OCRとRPAは、それぞれ単体でも導入メリットがあるITツールです。
しかし、業務によっては、組み合わせることでさらなる効率アップや生産性向上を実現できるのです。

AI-OCR×RPAを活用する場合のフロー図

このようにAI-OCRとRPAを併用すると、人の手を要する作業は、帳票スキャンの他、エラー・不具合が起こっていないかのチェック作業だけに。
手作業を最低限に抑え、業務プロセスを大幅に自動化できます。

また、ミスの起きやすい転記・入力作業といった一連の作業が自動化されることにより、
人手不足の解消や、細かい作業工数を削減できます。

AI-OCR×RPAはどういった業務に活用できるか

冒頭でもお話ししたとおり、AI-OCRとRPAの組み合わせは「紙を扱う業務の効率化」に役立ちます。
2つの例でご説明します。

請求書の支払いに関連する業務

近頃は、紙で届く請求書もあれば、PDFを先方のシステムからダウンロードしなければならないケースもあります。
それら全てを確認し、都度会計システムへ入力するのは、なかなか骨の折れる作業です。
こういった毎月発生する定型の入力作業は、AI-OCR×RPAによって簡略化を図れます。

請求書に記載されている金額・支払日といった文字の情報は、AI-OCRが読み取ってデータへと変換。
その後RPAが、定めたルール(シナリオ)に沿って、勘定科目などを自動で仕訳し、会計システムへと反映します。

日報や報告書の作成

現場の日報・報告書は、今も紙媒体が多く使われています。
「紙の方が使い勝手が良いから」という理由だけでなく、作業環境によっては、電子機器の持ち込みが制限されている場合があるのです。

しかし、現場で動き回りながら紙を記入すると、文字が枠からはみ出てしまったり、崩れてしまったりすることもしばしば。
そんな紙帳票を一枚ずつ確認しながらの入力作業は、非常に手間がかかるでしょう。

文字認識精度の高いAI-OCRで手書きの文字を読み取り、その読み取ったデータを、RPAで集計・分析・加工すれば、日報や報告書が瞬く間にできあがります。

AI-OCR×RPAを活用することで、紙を使わざるを得ない業務の改善や、煩雑な定型作業の効率化が実現するのです。

まとめ

日々、多岐にわたる業務を担当しているバックオフィスには、まだまだ手作業が多いのが現実です。
改善のため、AI-OCRまたはRPA、既にどちらかを導入している企業の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

AI-OCRとRPAの組み合わせは、ニューノーマル時代の働き方を支えてくれる技術です。
紙業務と定型業務の効率化を切り分けて考えている方は、AI-OCR×RPAによる一貫した業務自動化も検討してくださいね。

電巧社では、AI-OCRの『AI-Smart Reader』を取り扱っています。
さらに、AI-OCR×RPAによる業務自動化を考えている方に向けて、RPAとの連携サポートも行っております。

「まずは商品・サービスの詳細が知りたい」といったご相談だけでも構いません!
気兼ねなくお問い合わせください。

AI-Smart Readerが気になる方は、ぜひこちらのページをご覧ください。

AI-Smart-Reader

おすすめ記事