リースの仕組みとメリット
~レンタル・中古購入との比較~

当社の富士フイルム複合機は全て新品ですので、富士フイルム社のメーカー保守がついております。
このページでは、保守サービスの詳細についてご紹介します。

リースの仕組みとメリット

複合機の入手方法で人気のリースは、お客様が欲しい複合機をリース会社が代わりに購入し、その商品を一定の期間リース料を支払いながら借りることが出来る方法です。

リースでは購入時に、大きなコストをかけずに最新機種を利用することが出来ます。場合によっては初期費用0円にすることも可能です。お支払いは毎月の分割方式となり、多くは5年間の契約となります。

レンタルとリースの違い

レンタルは、期間が短い場合に利用します。レンタル会社が所有している機種から選ぶため最新機種ではない場合が多いです。

リースは5~6年が一般的で、お客様が欲しい最新機種を選びリース会社が購入したものを借りることが出来ます。

買取りで購入する場合とリースの違い

イニシャルコストランニングコストトータルコスト
リース
買取

トータルコストで考えると買取の方が安くなります。
イニシャルコストを掛けたくない場合は、リースがお勧めです。
当社では、新品リースと、新品買取り購入をお取り扱いしております。

中古商品の購入とリースはどっちがお得?

中古品購入は、費用は安く抑えることができます。
ですが、以下のデメリットがあります。

  • 新しい機種を選べない
  • メーカー保守がついていない

一般的に複合機は、精密機械である以上、新品でも壊れやすい機器です。
もしもの壊れた時に全国各地に拠点のあるメーカー保守があると安心して利用することができます。

リースで購入する方法

一次窓口は当社になりますので、リース希望でお見積依頼してください。
与信審査を通過しましたら、貴社とリース会社間で契約を行なって頂きます。
ご希望のリース会社がございましたらメールフォームで選択してください。

リースの途中解約

基本的にリースの途中解約は出来ません。しかし、契約時に決められた違約金を支払うことで解約可能な場合がございます。

個人のリース契約

SOHOや個人事業主であれば、リース契約可能です。ただし与信審査はあります。

リース期間終了後の所有権

リース期間が終わっても、所有権はリース会社にありますので、自分のものにはなりません。
その代わり再リースという形で安価に継続して借りることが出来る場合があります。
しかし5年間使用すると機器の寿命も近いことが多いです。

リース期間中のリース組み直し

リースの期間中に他の機種にしたい場合は、既存のリース契約を解約して頂き、新たに欲しい機種でリース契約する必要があります。

当社で利用可能なリース会社

現在当社で利用できるリース会社は10社ございます。
その他のリース会社でも利用可能な場合がございますので、ご相談下さい。

  • 芙蓉総合リース株式会社
  • 三菱UFJリース株式会社
  • IBJL東芝リース株式会社
  • オリックス株式会社
  • 日立キャピタルNBL株式会社(旧:日本ビジネスリース)
  • リコーリース株式会社
  • 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
  • 日立キャピタル株式会社
  • ニッセイリース株式会社
  • 東京センチュリーリース株式会社

他応相談

富士フイルム複合機の詳細は、こちらのページをご覧ください。

商品に関するご相談・お問合せ・お見積り依頼はこちら

弊社より無理な売り込みはいたしません。
お気軽にご連絡ください。

富士フイルム複合機 お客様の声

おすすめ記事