富士フイルム複合機 お客様の声|白井グループ様

富士フイルム複合機を導入されたお客様の声を紹介します。
白井グループ株式会社様は、廃棄物を回収する仕事を行なっており、
電巧社とは以前から複合機以外での取引もある会社です。

旧機の連絡先データを新しい複合機に
 移行してもらえたので、安心して切り替えられました

前の複合機を購入してから5年くらい経っていてメンテナンスに来てもらうことが増えたので、
新しい複合機を購入することにしました。

新しい複合機を入れた時に、今まで使っていた複合機の中に入っているデータ(FAXの送信先など)を複合機に一から入れ直さないといけないのではないかという不安があったのですが、事前に富士フイルムさんのほうでデータを引き出して、新しい複合機に入れておいて貰えたので、不安が解消できました。※1

また、電巧社さんから、「新しい複合機に切り替えると、年間でランニングコストがこれだけ下がります」という、具体的な金額が入った提案をしてもらい、こんなに下がるのかと驚きました。
ランニングコストは入れ替えてまだ1ヶ月なので結果としては出てないですが、今後に期待しています。

※1、事前にExcelにFAXの送信先などを入れておき、新しい複合機に移行することができます。

新しい複合機は、「紙詰まりが解消された」など
 社員からの評判も上々です

当社で使っている複合機(計5台)はすべて富士フイルムで、
15~6年以上使っていて現在3台目くらいです。
新しいメーカーに変えてしまうのは不安がありますし、長い間富士フイルムの複合機を使用していて信頼があります。

今回導入した新しい複合機は、まず、印刷速度が速いし静かですね。
今までFAXとコピーの出口が同じだったのですが、別々になったので分かりやすくなりました。
あと故障が少なくなりましたし、複合機の見た目が新しいのでとてもキレイです。

社内報で、複合機が変わったことと、使い心地を載せたところ、「紙詰まりがおきていたのですが、新しくなったお陰でスムーズに印刷されている」「操作画面もカラフルで見やすくなった」「PDFがカラーで出来る様になった」などいろいろな意見が出ていました。

富士フイルムの複合機には、使っていないと自動的に節電モードになり、人が近づくと感知して自動的に電源が入る機能があります。この機能の反応が、前の機種よりも速くなりました。

また、複合機の前を通るだけでは電源がつかないのに、立ち止まって複合機の方を向くとつくんですよね。
センサーで足元まで見ているのはすごいと思います。また、印刷する際の音が小さくなりました。
おかげで、印刷が終わったことには気付きにくいですけどね。

電話一本ですぐ相談に乗ってもらえることがありがたい

電巧社さんには、電話一本ですぐ相談に乗ってもらえることがありがたいです。
また、定期的に訪問頂きいろいろな提案をいただけるのもとても助かります。
今後ともよろしくお願い致します。

お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました!

白井グループ株式会社様について

当社は東京23区を中心に関東一円の廃棄物を回収する物流網を構築しています。
コンプライアンス室の設置やBCPの策定を行い廃棄物の適正処理に努め、創業以来80年以上、
地域と共に発展してまいりました。
近年では高度な物流システムを利用し「静脈物流」の効率化に取り組んでいます。

宅配便の様な「動脈物流」と比べると、「静脈物流」は便利さの点でまだまだ伸びしろがあると考えています。ITを使って廃棄物の回収をもっと便利に、都市生活を快適にすることが白井グループの目指す姿です。「廃棄物を生かす力」をモットーに、都市の生活環境を支える静脈物流インフラを活性化させていきます。

※ 同一メーカーの入れ替えは弊社から複合機を購入したお客様に限ります。

富士フイルム複合機の詳細は、こちらのページをご覧ください。

商品に関するご相談・お問合せ・お見積り依頼はこちら

弊社より無理な売り込みはいたしません。
お気軽にご連絡ください。

富士フイルム複合機 お客様の声

おすすめ記事