DR(デマンドレスポンス:Demand Response)とは、電力供給が需要より上回っているときや電力需要のピーク時に消費を抑えたいときに、消費者や企業が電力の使用量を調整して需給のバランスを取る仕組みです。
DRには、需給制御のパターンによって、需要を増やす「上げDR」と需要を減らす「下げDR」の2種類があります。
また需要制御方法には、需要量ピークの時間帯に電気料金を上げることで節約を促す「電気料金型DR」と電力会社からの依頼に応じて節電すると対価が得られる「インセンティブ型DR」があります。
詳しく知りたい方は、下記記事もご覧ください。
【参考】資源エネルギー庁┃DR(デマンド・リスポンス) など