line
top
DEレポート


.
新着記事


中小企業のための脱炭素・SDGs実践情報。
経営視点で厳選したコンテンツをタイムリーにお届けします。

脱炭素の用語集
脱炭素用語集「海洋酸性化」

海洋酸性化とは

海洋酸性化は、大気中に増加した二酸化炭素(CO2)の一部を海水が吸収することで、海水のpHが低下して...

2024年2月29日


.
トピックス一覧

.脱炭素経営ドットコムとは?


 

地球のために、企業から


私たちは脱炭素経営ドットコムを運営する株式会社 電巧社と申します。電気の領域で90年以上、ご愛顧いただいております。

近年、SDGsや、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、世界的に、そして国の施策として「脱炭素」というキーワードが広まりつつあります。
しかし、「中小企業にできることがあるのか?」そのようなお声をいただくことが多いのが現状です。

office

脱炭素経営とは、再生可能エネルギーを創る「創エネ」、使う電気を減らす「省エネ」、創った電気を貯める「蓄エネ」を うまく活用し、会社・事業で排出する温室効果ガス「0」を目標にする経営のこと。
グローバル展開を行う大手企業では、中小企業を含むサプライチェーン全体で脱炭素経営に取り組むことが常識的になりつつあります。
国も、その推進を後押ししています。

中小企業においては、脱炭素の動きはまだ始まったばかりのように感じられるかもしれません。
が、上述の大手サプライチェーンをはじめ、中小企業でも取り入れる企業が増えはじめています。
この流れが進むと、お客様や取引先、採用応募者から「この会社は、脱炭素に取り組んでいるか?」という軸で、市場で比較されることも増えるでしょう。
しかし、必要が生じてから取り組んでも、導入には数年かかります。

地球のためにはもちろん、経営的にも、今、中小企業が脱炭素・SDGsに取り組むべきときが来ているのです。
もちろん私たち電巧社も、実践しております。
中小企業が脱炭素に取り組んだリアルな情報として、このサイトでもお伝えして参ります。

中小企業の私たちにも、できる取り組みがあることを伝えたい。
「電気」に向き合ってきた私たちだから、お手伝いできることがたくさんある。
このような想いで、当サイトでは、創エネ、省エネ、蓄エネのソリューションをもつ私たちだからこそ、お伝えできる情報を発信してまいります。

.中小企業の脱炭素導入事例

.導入をご検討の方へ・私たちにできること

 

GXを実現する脱炭素時代のエネルギーへ


GXとは、Green Transformationの略で「温室効果ガスが発生しないグリーンエネルギーへの転換などを行い、環境および産業を変革する」という概念です。
2050年の脱炭素社会の実現には欠かせない変革で、世界各国で注目が集まっています。

私たち電巧社は、これまで企業様の省エネ、太陽光発電をはじめ、創・省・蓄のエネルギーに関わる事業で経験を培ってまいりました。

これら3つのソリューションをもつ会社は、数えるほどと認識しています。

そのため、太陽光発電だけ、省エネだけのような一部の施策だけではなく、「GX」実現に向けた、お客様の会社全体に最適なプランを、経営視点をもってご提案することが可能です。