IE4スーパープレミアム効率モータ

永久磁石を使用せずIE4効率を達成した誘導モータ

IE4スーパープレミアム効率モータ

工場消費電力の約75%を占めるモータの更なる高効率化で脱炭素化経営をサポートします

staff

商品選びなどのご相談、お見積り歓迎いたします

商品カタログは資料請求ボタンよりご請求ください

. 主なご利用企業様例

  • 工場(製紙工場、製糖工場、半導体工場、二次電池工場)

. IE4スーパープレミアム効率モータの概要

カーボンニュートラル実現に向けて、EUでは誘導電動機(75kW~200kW)に対し、IE4効率を満たすよう2023年7月から法制化されております。
国内においても、モータを初めとする生産設備の省エネ化が推進されており、今後 既設モータの更新や、新規開発装置への搭載など用途の拡大が見込まれます。

. 特長

永久磁石を使用せずIE4効率を達成した誘導モータ

従来シリーズに比べ高い省エネ性能を備えており、同一出力100kW機種で比較した場合、1台当たりの年間電力費用は、IE1シリーズ比で約60万円、IE3シリーズで比でも約20万円が削減可能です*。

(*条件=365日24時間100%負荷連続運転、電力料金22円/kwh)

小型軽量化により従来シリーズとの既設互換性を実現 

一般的に同一出力のモータを高効率化するには、モータの銅損を下げるため電線材の量を増やすことで機器が大型化しますが、IE4シリーズは、IE3の知見を活かし更に発生損失を低減させ電線材の増やす量を抑える事で小型軽量化を実現しました。
その結果、従来シリーズ(IE1~IE3)と同一出力で枠番、据付寸法の互換性を有し、既設モータから容易に入れ替えすることが可能です。

  • 定格回転速度アップを抑制
  • 始動電流アップを抑制

. 優れた省エネ性能の経済効果

年間節約電力量23.7MWh/年(台)
年間節約電気料金521,400円/年(台)
年間CO2削減量10.2ton/年(台)

年間節約電力量24.2MWh/年(台)
年間節約電気料金532,400円/年(台)
年間CO₂削減量10.4ton/年(台)

運転時間 : 8,040h(24hr, 335日運転) 電気代 : 22円/kWh(仮定)CO2排出係数 : 0.429ton/MWh(R5.12.22 環境省・経済産業省公表代替値)

標準仕様

出力2P、4P:75kW~375kW、6P:55~375kW 
電圧・周波数単一定格(200V~400V級)※50Hzまたは60Hz
据付方式脚取付横形(IM B3)、フランジ取付立型(IM V1)
駆動方式直結、オプション:ベルト
周囲温度-15~40℃
始動方式直入れ始動、減電圧始動、インバータ運転

※200V級は、132kW以下まで対応可能

. 永久磁石を使用せずに損失を50%低減

・漂游負荷損=スロット形状の最適化、高調波損失の低減
・機械損=冷却ファン形状の最適化、ファンの小形化
・鉄損=ステータ鉄心材の高グレード化、磁束密度の低減
・二次銅損=ロータ導体スロット形状の最適化、導体抵抗の低減
・一次銅損=ステータコイルスロットの拡大、巻線抵抗の低減

<高効率モータ採用時のご注意 >
高効率モータは、発生損失を抑制しているため、標準モータに比べ一般的に回転速度が速くなります。 ポンプや送風機などの負荷で、標準モータを高効率モータに置き換えた場合、この回転速度が速くなることにより、モータの出力が増加します。
モータ効率は高いのですが、出力が増加することにより、消費電力が増加する場合があります。
また、銅損低減のために(一次、二次)抵抗を低くしている場合があり、始動電流が標準モータに対し高くなり、ブレーカなどの変更が必要になる場合があります。

モーターの導入・入れ替えをご検討のお客様はどうぞお問合せください。

専門のスタッフが商品選定のご相談・お見積りを承ります。

※商品に組み込まれたモーターの修理・入替は、メーカー様にお問合せください。

電気のコンシェルジュ® として、
お客様の課題解決をサポートいたします

私たち電巧社は、全国に10を超える拠点を展開し、まもなく創業100周年を迎える企業です。
電気の領域における、設計、商品調達、施工、SI、サイバーセキュリティ、配電盤製造など、各分野のエキスパートや技術スタッフが
多数在籍し、一貫体制でお客様のサポートをしております。