流通における様々な現場作業を効率化
RFIDトータルソリューション
製造、物流、販売などさまざまな現場で、作業時間の短縮や業務負荷の軽減といった作業効率の向上が求められている現在、その救世主となり得るのがRFIDです。

. 主なご利用企業様例
- 販売現場(データ収集・マーケティング、会計、セキュリティ管理、棚卸)
- 物流現場(入荷、ピッキング、出荷)
- 製造現場(物品・工程管理)
. RFIDの特長
RFID(Radio Frequency IDentification)とは、情報を記録する小型のICチップとアンテナを搭載した「RFタグ」※1と、電波・電磁波を用いてRFタグ内のデータの読み取り/書き込みを行う「リーダ/ライタ」、その情報管理を行う「システム」から構成された、自動認識技術の総称を指します。
また、通信距離が長く認識可能範囲も広いUHF帯なので広範囲の読み取りが可能です。※2
※1「ICタグ」「電子タグ」「無線タグ」とも呼ばれます。
※2アンテナの大きさ、RFタグの性能によって異なります。


UHF帯だから広範囲の読み取りOK!
UHF帯域は通信距離が長く認識可能範囲も広いのが特長です。
※アンテナの大きさ、RFタグの性能によって異なります。

離れた場所や箱の中でも
読み取りが可能
非接触で複数のタグを同時に
認識可能です。
また移動しながらでも
読み書きができます。

同一商品でも個別管理
同じ商品でも個別の
ID管理ができるため、
2度読みなどの誤読が
ありません。

データの書き換えが可能
一度書き込んだ内容に、
新たな情報を追加・
書き換えできるため、
貼り替える手間が省けます。

数々の実証実験から積み上げたノウハウでシステムを構築
東芝テックの長年の研究、開発のノウハウを生かし、現場の特性に合わせた最適なシステムをご提案。
実証実験から本稼働までコーディネートします。

万全の導入・保守サポートサービス
導入実績が豊富な東芝テック製RFIDで高効率ソリューションをご提案します。
また、東芝テックでは全国約60ヶ所の営業拠点と、約120ヶ所のサービスネットワークに、総勢約1,500名のエンジニアを配置し、365日、24時間体制にて迅速・正確なサービスを行なっております。
導入後のサポート体制も万全です。



TEC 01 SIGHT SHOWROOM
最新ソリューションをご紹介するだけでなく、新しい顧客接点をご提案するコンセプトソリューションや先端技術を体験できるショールームとなっております。加えて、お客様やパートナー企業との共創の場としての機能も備えたショールームです。
TEC UX Lab
RFIDを体験、体感、検証できるエリアです。
各RFIDソリューションのご紹介だけでなく、お客様の取扱商品を持ち込んでいただき検証できるエリアとなっています。
エリア全体を特殊な電波吸収ガラスで囲い、電波の影響を抑えた設計となっているため詳細な検証も実施が可能です。
所在地:
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 21階
※法人、システム検討の方に限ります
※完全予約制となっております。詳しくは弊社までお問合せ下さい。
. バーコードとの違い
RFID | バーコード | |
読み取り | 離れた場所や箱の中からでも読み取れる | バーコードを探してかざす必要がある |
商品管理 | 同一商品でも個別のIDなので誤読がない | 同一商品には1つのバーコード |
データ管理 | 張り替えずに新たな情報の追加や、 書き換えが可能 | データを書き換える場合、 バーコードを張り替える手間が発生 |
サイズ | サイズや加工形態の バリエーションも豊富 | サイズに規定がある |
耐久性 | 汚れ・振動に強く、 経年変化が少ないため 長期間使用も可能 | 汚れに弱い |
. 活用例
RFIDは、メーカー(製)、中間流通・卸(配)、小売(販)、流通全体で活用されています。
POSデータなどの販売実績情報から、製・配・販それぞれの現場で効率化、合理化を図るSCM(サプライチェーン・マネジメント)において、RFIDで最新情報をリアルタイムに共有できる仕組みづくりをサポートします。
. 製造現場
物品管理
重要な資産、部品や工具の管理に活用。紛失を防止でき、資産管理業務の効率化が図れます。

工程管理
製造工程での進捗管理に活用。正確かつリアルタイムに状況を確認・把握できます。

. 物流現場
入荷
入荷検品作業に活用。梱包された状態のまま検品できるため、作業時間の大幅な短縮化が図れます。

ピッキング
ピッキング作業に活用。ユニークIDによる個品管理により、ピッキングミスを防止できます。

出荷
商品の出荷検品作業に活用。複数同時読取による検品作業の自動化、配送先仕分けの自動化などで、大幅な効率化を実現します。

. 販売現場
データ収集・マーケティング
「手に取られた」「試着された」など、商品の詳細な状況把握、購買プロセスの可視化に活用。マーケティング分析データが手軽に得られます。

会計
商品スキャンに活用。商品の値札を探す手間が省け、お客様をお待たせしないスムーズな会計処理が可能です。

セキュリティ管理
商品の持ち出しアラート通知や、商品を移動する際のセキュリティ管理に活用できます。

棚卸
商品棚卸に活用。値札を1点1点探して読む必要がなく、スピーディな棚卸が可能です。

. その他
重要書類管理
個人情報などの重要書類の管理に活用。不正な持ち出し防止、持ち出し記録の追跡など、書類の所在を正確に把握できます。

貸出返却管理
鍵や制服など、さまざまな資産の貸出・返却管理に活用。空き状況なども正確に管理することができます。

RFIDに関するご相談やお見積りは、専門スタッフが丁寧に対応いたします。
さらに、実際にRFIDを体験できるエリアもございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

電気のコンシェルジュ® として、
お客様の課題解決をサポートいたします
私たち電巧社は、全国に10を超える拠点を展開し、まもなく創業100周年を迎える企業です。
電気の領域における、設計、商品調達、施工、SI、サイバーセキュリティ、配電盤製造など、各分野のエキスパートや技術スタッフが
多数在籍し、一貫体制でお客様のサポートをしております。