脱炭素経営でやっていいこと
やってはいけないこと2022

省エネ再エネ関連補助金の申請代行実績400件以上!
今すぐ導入すべき脱炭素経営の実践ノウハウを無料で提供

創業94年の電気業界老舗企業であり、省エネ補助金の申請支援件数で全国トップクラスを誇る株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)が運営する脱炭素経営ドットコムでは、このたび無料オンラインライブ配信セミナーを、2022年7月28日(木)に開催いたします。

セミナーでは導入企業の実例紹介、今だからこその実際の収益化の処方箋までを、脱炭素経営の実践経験豊富な講師陣が解説いたします。

seminar

1. 脱炭素は大手企業だけのものではない。今すぐ取り組める最大公約数とは?


近年、SDGsや、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、世界的に、そして国の施策として「脱炭素」というキーワードが広まりつつあります。

脱炭素経営の代表的なものとして、
・再生可能エネルギーを創る「創エネ」
・使うエネルギーを減らす「省エネ」
・創った電気を貯める「蓄エネ」
という会社経営・事業運営の最大公約数である電気、電力をうまく活用し、会社・事業で排出する温室効果ガス「0」に近づけることが可能となります。

現在、グローバル展開を行う大手企業では、中小企業を含むサプライチェーン全体で脱炭素経営に取り組むことが常識的になりつつあり、国もその推進を後押ししています。

しかしながら、中小企業においては、脱炭素の動きに対して何をしたらいいのかが分からずに具体性がないことが実態であります。

一方で、上述の大手サプライチェーンが牽引役となり、大手企業関連の取引がある中小企業では、脱炭素経営を取り入れる企業が徐々に増えはじめてきている現実もあります。

この流れが近い将来、全ての中堅中小企業へも波及し、お客様や取引先、金融機関、採用応募者から「この会社は、脱炭素に取り組んでいるか?」という軸で、市場で比較されることも増えることになるでしょう。

さらに、大手企業では始まっている脱炭素スコアリングが中堅中小企業へも求められるようになり、公的な枠組みや取引条件のひとつとなる時代が目の前に来ています。

つまり、これからは、SDGs・脱炭素がベーシックの時代になるのです。しかし、必要が生じてから取り組んでも、導入には数年かかります。

では、今、どのようにして、脱炭素経営を推進していけばよいのでしょうか。


脱炭素経営の柱のひとつ、太陽光をはじめとする再生可能エネルギー(再エネ)は、実はこれからが本番。


電気代高騰、出力抑制などの様々な要因・影響により、混乱する再生可能エネルギーですが、近未来のエネルギーミックスにおいても再生可能エネルギーは圧倒的に不足している現実は否めません。

「おいおい、もう太陽光のブームは終わってるよ」 「大企業がやることでしょ?」


そんなあなたにこそ聴いていただきたいセミナーです。このセミナーでは、「脱炭素経営とは?」という基本から、導入企業の実例紹介、今だからこその実際の収益化の処方箋まで、経験豊富な講師がご紹介、解説いたします。

2. 本セミナーの内容

こんな方にオススメのセミナーです

  • 脱炭素経営、SDGs対策、サスティナブル推進、ESG対策に取り組みたい経営者様
  • 企業でサスティナブル推進、環境、 経営企画、広報、IR等を担当している担当者様
  • サプライヤーとして脱炭素や省エネに取り組む必要がある企業様
  • 工場、スーパー、倉庫、商業施設など自社施設をお持ちの企業様
  • 金融機関の「環境融資」に興味がある方
  • 新規事業を探している経営者様、新規事業開発担当者様
  • 太陽光発電や省エネ設備の工事業者様

[セミナープログラム]

  1. 今、国内外で何が起きているのか?
  2. 様々な言葉に踊らされるな! やっていいこと、やってはいけないこと
  3. 再生可能エネルギー・太陽光発電はこれからが本番
  4. 対策を打つのではなく、収益向上を目指す処方箋
  5. イメージが湧かない場合の処方箋
  6. 今そこにはブルーオーシャンのマーケットがある

[セミナー開催概要]

セミナー名称脱炭素経営でやっていいこと・やってはいけないこと 2022
日時2022年7月28日(木)13:30~14:45
参加費無料
主催脱炭素経営ドットコム運営 株式会社電巧社
申込締切日時2022年7月27日(水) 12:00
参加方法Zoomでの配信となります。
視聴についての詳細は、お申込みフォームにご入力いただいた
メールアドレスに、開催日前までにお送りいたします。
講師株式会社電巧社 顧問 恩田 英久 (おんだ ひでひさ)

【恩田英久のプロフィール】
 ミサワホーム、興銀インベストメント、UBS信託銀行を経て 当時、上場企業では最年少の31歳でセブンシーズホールディングス社長に就任。M&A戦略で上場企業3社を要するグループにまで事業拡大させる。

その後、ウエストホールディングス(東証スタンダード)役員及び、主力子会社ウエストエネルギーソリューション社長に就任し、再生可能エネルギー事業へ参入。

様々な独自戦略を展開し業界NO.1企業へと成長させる。その他にも廃棄物管理大手サティスファクトリーなどプロ経営者として幅広く環境ビジネスに携わる。
 現在は企業規模を問わず企業再生・成長支援・事業承継の支援や、全く新しいビジネスモデルが求められる「環境ビジネス」や「再生可能エネルギービジネス」を軸に実行支援を行う傍ら大学で教鞭を執るなど幅広く活躍。
※元東京大学大学院新領域創成科学研究科MOT非常勤講師(2014~2020年)


[セミナーへのお申込みはこちらから]
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-solar/

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者: 代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容: ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金: 9000万円
Webサイト: https://de-denkosha.co.jp/

[セミナーに関するお問い合わせ]
脱炭素経営ドットコム運営事務局
担当者:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00