冬季休業のお知らせ

冬季休業

下記の期間を弊社休業日とさせていただきます。

冬季休業期間
2022年12月28日(水)午後 ~ 2023年1月4日(水)

ご不明な点は、弊社各担当者へお問合せください。

フレキシブルモジュールCEOインタビューセミナーのお知らせ

~超薄型/超軽量太陽光モジュール、ペロブスカイトの現在地~
戦略パートナー【SUNPORT POWER社CEO】インタビューセミナー開催のお知らせ

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が推進する「RE100」の中小企業版「RE Action」に加盟し、再エネ比率100%の電力で事業運営を行っている株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也) では、2022年11月よりSUNPORT POWER社製 超薄型/超軽量フレキシブル太陽光パネル国内独占販売を開始し、2022年12月より販売代理店及び施工代理店の募集を開始いたしました。
この度、本格的な販売を開始するにあたり、弊社MD(マーチャンダイジング)担当者がSUNPORT POWER社訪問時にCEO張氏と対談(インタビュー)した模様をセミナーにて放映いたします。

超薄型/超軽量フレキシブル太陽光モジュール導入実績が飛躍的に伸長しているEUや中国の市場動向、生産工場増設計画や次世代太陽光発電モジュールの開発状況、ペロブスカイト開発状況にとどまらず、他メーカーのペロブスカイト生産計画やサンプルデモストレーションなどを2022年12月23日金曜日、24日土曜日開催の超薄型/超軽量(フレキシブル)太陽光モジュール導入支援セミナーの中で余すことなくご紹介いたします。

ライセンス講習概要

1.ライセンス制度導入の目的
①フレキシブルモジュールの損傷を防ぐため
②接着工法における接着品質の差を無くすため

2.講習内容抜粋
① 机上講習
・フレキシブルモジュールに関する知識の習得
② 実技講習
・フレキシブルモジュール接着工法の習得
・接着工法により耐風速強度を向上させる手法
・モジュールの剥離方法 など
③ 維持講習(次年度以降)
・施工事例やトラブル事項及び最新情報の共有

フレキシブルモジュール施工

従来の太陽光モジュール施工方法との違う接着工法とは

超軽量/超薄型太陽光フレキシブルモジュールは、重量が軽く施工がしやすいという特徴を持っており、
持ち運びも容易である反面、取扱(施工)にはデリケートな面もあります。
施工ライセンス制度では製品特徴や取扱必要事項、注意事項等を習得していただきます。
また、今後急増が見込まれる自家消費モデルへ向けた施工技術勉強会も随時開催してまいります。

電巧社品質(保証制度)について

販売代理店(パートナー)及び施工代理店となるには、株式会社電巧社が発行する施工ライセンスが必要となります。
施工ライセンスを取得されますと完成引渡後に国内で唯一となる超軽量/超薄型太陽光システム20年施工保証がお客様へ付与されます。
販売代理店及び施工代理店をご希望の企業様は、是非この機会に説明会へご参加下さい。
2022年12月23日金曜日、24日土曜日には超軽量/超薄型太陽光モジュール製品解説及びメーカーインタビューなどをお届けするセミナーを予定しております。

説明会概要

説明会名: 超軽量太陽光フレキシブルモジュール接着工法 ライセンス制度説明会
開催日時:2022年12月9日(金)  11:00 ~
     2022年12月10日(土) 11:00 ~
形  式:オンライン形式
受 講 料: 無料
お申込期限:2022年12月8日(木) 13:00

説明会へのお申込みはこちらから
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-flexiblemodule-license/

会社概要
社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

本件に関するお問い合わせ
株式会社電巧社
エンジニアリンググループ:向山口(むこうやまぐち)
環境ソリューション部:折笠(おりかさ)、矢谷(やたに)、呉(ご)
広報担当:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

フレキシブルモジュール施工ライセンス制度導入のお知らせ

次世代型太陽光発電システム施工技術
「超軽量/超薄型太陽光フレキシブルモジュール接着工法」
施工ライセンス制度導入のお知らせ

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が推進する「RE100」の中小企業版「RE Action」に加盟し、再エネ比率100%の電力で事業運営を行っている株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2022年11月より次世代型太陽光モジュールである「超軽量/超薄型太陽光(フレキシブル)モジュール」の取扱を開始、新規取扱代理店(パートナー)に多くの参画を頂きました。

本製品の施工は次世代型の施工技術となることから、新たに取扱いに必要となる施工ライセンスを取得頂かなければなりません。
この度、施工ライセンス取得に必要な技術者研修及びライセンス制度の概要が固まりましたのでお知らせいたします。

尚、施工ライセンス制度詳細及び研修内容につきまして説明会を実施いたします。
同時に新規取扱代理店(パートナー)及び施工代理店の募集も行います。
2022年12月9日金曜日・10日土曜日にオンラインにて開催致します。

ライセンス講習概要

1.ライセンス制度導入の目的
①フレキシブルモジュールの損傷を防ぐため
②接着工法における接着品質の差を無くすため

2.講習内容抜粋
① 机上講習
・フレキシブルモジュールに関する知識の習得
② 実技講習
・フレキシブルモジュール接着工法の習得
・接着工法により耐風速強度を向上させる手法
・モジュールの剥離方法 など
③ 維持講習(次年度以降)
・施工事例やトラブル事項及び最新情報の共有

フレキシブルモジュール施工

従来の太陽光モジュール施工方法との違う接着工法とは

超軽量/超薄型太陽光フレキシブルモジュールは、重量が軽く施工がしやすいという特徴を持っており、
持ち運びも容易である反面、取扱(施工)にはデリケートな面もあります。
施工ライセンス制度では製品特徴や取扱必要事項、注意事項等を習得していただきます。
また、今後急増が見込まれる自家消費モデルへ向けた施工技術勉強会も随時開催してまいります。

電巧社品質(保証制度)について

販売代理店(パートナー)及び施工代理店となるには、株式会社電巧社が発行する施工ライセンスが必要となります。
施工ライセンスを取得されますと完成引渡後に国内で唯一となる超軽量/超薄型太陽光システム20年施工保証がお客様へ付与されます。
販売代理店及び施工代理店をご希望の企業様は、是非この機会に説明会へご参加下さい。
2022年12月23日金曜日、24日土曜日には超軽量/超薄型太陽光モジュール製品解説及びメーカーインタビューなどをお届けするセミナーを予定しております。

説明会概要

説明会名: 超軽量太陽光フレキシブルモジュール接着工法 ライセンス制度説明会
開催日時:2022年12月9日(金)  11:00 ~
     2022年12月10日(土) 11:00 ~
形  式:オンライン形式
受 講 料: 無料
お申込期限:2022年12月8日(木) 13:00

説明会へのお申込みはこちらから
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-flexiblemodule-license/

会社概要
社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

本件に関するお問い合わせ
株式会社電巧社
エンジニアリンググループ:向山口(むこうやまぐち)
環境ソリューション部:折笠(おりかさ)、矢谷(やたに)、呉(ご)
広報担当:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

再エネ100宣言REActionシンポジウム出展のお知らせ

再エネ100宣言RE Actionシンポジウム2022
~再エネが照らす脱炭素社会~出展のお知らせ

脱炭素社会実現を推進する電機業界の創業94年の老舗企業 株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2020年10月に日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が推進する「RE100」の中小企業版「RE Action」に賛同し、加盟いたしました。
弊社では同年以来、再エネ比率100%の電力で事業運営を行っております。

この度、JCLPが主催する「再エネ100宣言RE Action シンポジウム2022-再エネが照らす脱炭素社会」(2022年12月2日開催)にて、株式会社電巧社が取扱いを開始しました「超軽量/超薄型太陽光モジュール」の展示を行います。

従来の太陽光モジュールより軽量/薄型で、折版屋根などの耐荷重問題をはじめとする諸課題で屋根上に設置を諦めていた企業でも、太陽光発電システムを設置することが可能となり、RE100やRE Actionを宣言している企業への情報発信の場として出展をいたします。

展示内容

株式会社電巧社が新しく取り扱いを始めた超軽量/超薄型太陽光モジュールの実物と
折版屋根設置模型を展示致します。
従来のパネルとの重さの違いや1.4mmという薄さを体感して頂き、一度、諦められた屋根への設置を
改めて考えて頂く機会をご提供します。

シンポジウム内容

題  名:「再エネ100宣言 RE Actionシンポジウム2022―再エネが照らす脱炭素社会」
開催日時:2022年12月2日(金)  14:00 ~16:40
会  場:BASE Q(千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷 6F) 
対  象:再エネ100宣言 RE Action参加団体・アンバサダー、
     協議会(GPN、ICLEI、IGES、JCLP、JNCCA)の会員団体

会社概要
社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

本件に関するお問い合わせ
株式会社電巧社
環境ソリューション部:折笠(おりかさ)、矢谷(やたに)、呉(ご)
広報担当:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

フレキシブルモジュール新規取扱代理店募集開始のお知らせ

再生可能エネルギー関連事業者向け
「超軽量/超薄型太陽光フレキシブルモジュール」
新規取扱代理店(パートナー)募集開始のお知らせ

脱炭素社会実現を推進する電機業界の創業94年の老舗企業 株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2022年11月より超軽量/超薄型太陽光(フレキシブル)モジュールの取扱を開始いたしました。
この度、2023年2月より本格的商品供給を開始することとなり、新規取扱代理店(パートナー)募集を開始いたします。

従来の太陽光モジュールより軽量/薄型で、折版屋根などの耐荷重問題をはじめとする諸課題で屋根上に設置を諦めていた企業でも太陽光発電システムを設置することが可能となり、国内で唯一となる超軽量/超薄型太陽光システム施工20年保証を実現しました。

再生可能エネルギー関連事業者にとって、自家消費モデルが中心となることから従来とは違う、新たなマーケット、潜在マーケットへの事業展開も可能となり、系統連系の課題を解決し、計画生産も可能となります。

同時に設置事業者には東京都の「地産地消型再エネ増強プロジェクト(都内設置/都外設置)」を
はじめとする公的助成金/補助金や優遇税制もあり、圧倒的な競争優位性があります。

新規取扱代理店募集セミナー開催について

この度、株式会社電巧社 環境ソリューション部では新規取扱代理店(パートナー)希望の
再生可能エネルギー関連事業者及び新規事業をお探しの企業様向けにオンラインセミナーを
2022年11月25日金曜日・26日土曜日に開催致します。

セミナーではフレキシブル太陽光モジュールの特徴とその事例をご説明。
取扱いに必要な条件や制度等概要のご説明を致します。

「超軽量/超薄型太陽光(フレキシブル)モジュール」とは

脱炭素についての社会的要請や電気代の高騰など、企業にとってエネルギーに関するリスクをどのように
管理していくかは喫緊の課題となっています。
そんな中、自家消費のニーズは確実に高まっています。

今回紹介する超軽量太陽光フレキシブルモジュールは、重量が軽く施工がしやすいという特徴を持ち、
今後、屋根上の自家消費用太陽光モジュールの中心となっていくと予想しております。
本セミナー内ではペロブスカイトの将来動向や各素材比較なども盛込んでお伝えいたします。

新規取扱代理店制度及び施工ライセンス制度について

超軽量太陽光フレキシブルモジュールの拡販・施工につきましては、電巧社の施工ライセンス取得が
条件となりますが、取得された新規取扱代理店は施工20年保証(保証には一定の条件があります)を
ご利用いただけます。

同時に年間販売確約数に応じて「パートナー企業」制度を設け、優遇致します。
尚、施工ライセンス制度につきましては今回のセミナーでは導入前ではございますが、
概要をご説明いたしますので、取扱い、施工をご希望の企業様は、是非この機会にセミナーを受講下さい。

尚、2022年12月に2回開催のセミナーで「施工ライセンス制度編」「製品解説編」にて
ご説明・ご案内する予定でおります。改めて開催日時をご案内いたします。

セミナー概要

セミナー: 超軽量太陽光フレキシブルモジュール新規取扱代理店セミナー
開催日時:2022年11月25日(金)  11:00 ~11:45(最長)
     2022年11月26日(土)  11:00 ~11:45(最長)
形  式 :オンラインセミナー
受 講 料 : 無料
申込締切:11月25日(金)開催分 → 11月24日(木)13:00
     11月26日(土)開催分→ 11月25日(金)13:00

セミナーへのお申込みはこちらから
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-flexible-epc/

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

[本件に関するお問い合わせ]
株式会社電巧社
環境ソリューション部:折笠(おりかさ)、矢谷(やたに)、呉 (ご) 
広報担当:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

脱炭素経営ドットコム:「DEレポート」第1弾レポートを公開

「DEレポート」とは、環境やSDGsに係る社会問題を取り上げ、原因・背景から解決に向けた施策事例や将来の展望までを調査しコンパクトにまとめた報告書です。
脱炭素経営ドットコムを運営する株式会社電巧社では、全従業員が本レポートの作成に取り組んでいます。
ぜひご覧ください。

タイトル:国家100年の計~人口減少による国力低下から、持続可能な国造りへの転換を目指す~

URL:https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/report/de-report1025/

自由視点映像PixyEye撮影ブース設置のお知らせ

~16台のカメラで先端映像技術である自由視点映像システムが利用できる2日間~
「#踊ってみたを回してみた」 撮影ブース設置のお知らせ
~10月29日・30日 GiGO 池袋2号館にて開催~

創業94年の電気業界老舗企業、 株式会社電巧社(本社:東京都港区 代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、独自の映像技術によって人々に新しい体験を届けるスタートアップ企業、MasterVisions株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役社長:澤山 雄一)との共同事業として、 近年、 世界的スポーツイベントの中継等でも目にする、 先端映像技術を使い“スマホを触って貴方を360°クルクルまわせる映像”を撮影、 体験できる自由視点映像システム「PixyEye」事業を推進しております。

この度、 株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:上野 聖)と共に、 2022年10月29日(土)・30日(日)に開催される「池袋ハロウィンコスプレフェス2022」の展開として、 GiGO池袋2号館において、 自由視点映像システム「PixyEye」を活用した、 「踊ってみたを回してみた」撮影ブースを設置いたします。
最先端技術で自分の姿を360°くるくる回せる動画が撮れる、これまでにない映像体験をご提供いたします。

コスプレして回してみたり、 踊ってみて回してみたり、 こんな動画が撮れるのは今だけ!!
仮装して!踊って!回してみて!SNSに上げよう!

展開概要

展開名:「#踊ってみたを回してみた」 
開催日時:2022年10月29日(土)・30(日) 10:00~20:00
展開場所:GiGO 池袋2号館
料金:500円/1プレイ
撮影時間:1分間
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/product/pixyeye/odottemita/

自由視点映像システム「PixyEye」について

近年、 世界的スポーツイベントでも活用されている先端映像技術で、 対象物を前後左右360°から撮影し、 スマホやタブレット等でクルクルまわして視聴できる映像を、 手軽に撮影、 生成できるシステムです。
エンターテインメント領域では、 アイドルグループの新たな映像表現として、 スポーツ領域ではプロスポーツチームの戦術分析、 また医療介護業界では介護技術の技術伝承、 教材として活用されています。

Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/product/pixyeye/

pixy eye logo

GiGO 池袋2号館

株式会社電巧社について
社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

MasterVisions株式会社について
所在地:東京都港区海岸3-9-20
代表取締役社長:澤山 雄一
設立:2015年10月30日
事業内容:自由視点映像技術の開発およびサービス提供
Webサイト:https://mastervisions.co.jp

株式会社GENDA GiGO Entertainmentについて
所在地:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング17階
代表者:代表取締役社長: 上野 聖
設立:2004年4月1日
事業内容:アミューズメント施設の企画・運営
Webサイト:https://www.gendagigo.jp/

本件に関するお問い合わせ
株式会社電巧社 広報担当:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

オフサイト型自家消費システム 開発のお知らせ

自己託送による自家電源確保/消費を可能にした
初期投資ゼロで叶える
オフサイト型自家消費システム開発のお知らせ

創業94年の電気業界老舗企業であり、長年培った創エネ・省エネの実績をもとに、電気のコンシュルジュをコンセプトに脱炭素経営を支援する株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2020年より電気代の高騰に直面している法人向けにオフサイト型の自家消費ソーラー「HOMEMADE ENERGY」を開発してまいりました。
従来の太陽光発電の自家消費モデルは電気を使用する施設の屋根上か、隣地に発電システムを建設し、送電線を介さずに電気を施設に引き込む「オンサイト型」が通例でしたが、この度自己託送制度を活用した自家消費システムを開発しました。
発電システムは日照量が豊富で、価格も安価な土地に建設し、自己託送制度を活用することで太陽光発電の弱点を最大限回避。自己電源確保のハードルが大きく下がることになります。
導入に際し、リースを活用することで初期投資ゼロも可能となります。

自己託送によるオフサイト型自家消費ソーラー概略図と標準オフサイト型との比較

標準的なオフサイト型自家消費ソーラーとの違いは以下の通りとなります。
都市部のオフィスビルでも太陽光発電の電気を活用して、CO2削減のスコアリングが明確になることで脱炭素経営が実現します。従来は一部の大型案件に限られていた自己託送も制度面の緩和が進んだことから本システムの開発が可能となりました。

本システムの解説を下記セミナーにて行います

セミナー名称オフサイト型の自家消費ソーラー・HOMEMADE ENERGY導入支援セミナー
日時午前の部 2022年10月19日(水)  11:00 – 11:30
午後の部 2022年10月19日(水)  15:00 – 15:30
参加費無料
主催脱炭素経営ドットコム運営 株式会社電巧社
申込締切日時2022年10月18日(火) 17:00
参加方法Zoomでの配信となります。
視聴についての詳細は、お申込みフォームにご入力いただいた
メールアドレスに、開催日前までにお送りいたします。


[セミナーへのお申込みはこちらから]
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-homemadeenergy/

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

[セミナーに関するお問い合わせ]
脱炭素経営ドットコム運営事務局
担当者:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

新設太陽光発電所 物件確定のお知らせ

「オフサイト型 自家消費ソーラー~HOMEMADE ENERGY~」~2022年9月連系済1物件、2023年連系予定14物件販売確定~

創業94年の電気業界老舗企業であり、長年培った創エネ・省エネの実績をもとに、電気のコンシュルジュをコンセプトに掲げ、企業の脱炭素経営を支援する株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2020年より電気代の高騰に直面している法人向けにオフサイト型の自家消費ソーラー「HOMEMADE ENERGY」を開発してまいりました。

2022年10月7日に「オフサイト型 自家消費ソーラー~HOMEMADE ENERGY~導入支援オンラインセミナー(2022年10月19日水曜日開催)のお知らせ」にて予約販売をお伝えいたしました。
この度、2022年9月連系済及び2023年連系予定の販売物件が確定いたしましたのでお知らせいたします。

オフサイト型 自家消費ソーラー「HOMEMADE ENERGY」とは?

従来の自家消費向けの太陽光発電は電気を使用する施設の屋根の上に設置するのが通例でしたが、施設の強度不足や将来の建て替えの可能性から実現が困難なケースが非常に多いのが現実です。

電巧社ではこの課題と併せ、資源価格の高騰の常態化を予測し「HOMEMADE ENERGY」が誕生しました。
「HOMEMADE ENERGY」は日照量が豊富で、土地代の安い立地に太陽光発電所を新設し、その電気を様々な仕組みでお届けします。都市部のオフィスビルでも太陽光発電の電気を活用して、脱炭素経営の実現、電気代高騰問題への対策が可能です。カーボンニュートラル・脱炭素を推進している需要家の方、電気代高騰への対策を検討されている方は必見です。

下記の質問に4つ以上該当する方は「オフサイト型の自家消費ソーラー~HOMEMADE ENERGY~」の導入検討をお勧めいたします。

Q1:脱炭素への取組みや着手の仕方で正直悩んでいる
Q2:自社の各施設における1年間の電気代を把握している
Q3:昨今の電気代高騰に対して、対策が出来ていない
Q4:自社の太陽光発電所をつくり自家消費をするのは魅力的
Q5:展示会で掲載された太陽光発電所の物件情報に興味あり
Q6:発電所所有で購入電気量を削減可能なことを知っている
Q7:自社の遊休地がある、その活用を検討してみたいと思う
Q8:自社施設への太陽光パネル設置を耐荷重/設置場所で諦めた
Q9:電気代の請求書と30分データで無料シミュレーションをしたい

導入支援セミナー内容と販売開始物件一覧

セミナーではHOMEMADE ENERGYの仕組みの特徴とそのメリットをご説明します。
併せて電源設置の具体的物件もご紹介いたします。

配置図の一例:栃木県鹿沼市内高圧1区画

下記は導入支援セミナーでご紹介する候補物件です。
予約販売時間から物件担当への電話による先着順での受付となります。

(1)2022年10月19日水曜日15:00~予約販売開始物件
1:容量DC/81.0Kw AC/49.5kW場所:福島県須賀川市内 連系予定時期:2022年9月

(2)2022年10月24日月曜日15:00~予約販売開始物件
2:容量:DC/97.2kW AC/49.5kW 場所:茨城県常陸太田市内 連系予定時期:2023年上半期
3:容量:DC/226.8kW AC/140kW 場所:栃木県鹿沼市内 連系予定時期:2023年12月
4:容量:DC/97.2kW AC/49.5kW×11物件 場所:栃木県小山市内 連系予定時期:2023年上半期

導入支援セミナー開催概要

セミナー:オフサイト型の自家消費ソーラー ~HOMEMADE ENERGY~導入支援セミナー
開催日時:  午前の部 2022年10月19日(水)  11:00 – 11:30
       午後の部 2022年10月19日(水)  15:00 – 15:30
形  式:  オンラインセミナー
受 講 料:   無料
お申込み:  https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-homemadeenergy/
お申込期限: 2022年10月18日(火) 17:00

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

[物件に関するお問い合わせ]
株式会社 電巧社  物件担当:矢谷(やたに) 折笠(おりかさ)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

[セミナーに関するお問い合わせ]
脱炭素経営ドットコム運営事務局
担当者:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

HOMEMADE ENERGY導入支援セミナー

~今こそ、企業が発電所を持つ時代!~
年内連系物件残り僅か!
来年以降連系物件も多数
「オフサイト型 自家消費ソーラー HOMEMADE ENERGY」
導入支援セミナー開催のお知らせ

創業94年の電気業界老舗企業であり、長年培った創エネ・省エネの実績をもとに、電気のコンシュルジュをコンセプトに脱炭素経営を支援する株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)では、2020年より電気代の高騰に直面している法人向けにオフサイト型の自家消費ソーラー「HOMEMADE ENERGY」を開発してまいりました。
従来の自家消費向けの太陽光発電は電気を使用する施設の屋根の上に設置するのが通例でしたが、施設の強度不足や将来の建て替えの可能性から実現が困難なケースが非常に多いのが現実です。
電巧社ではこの課題と併せ、資源エネルギーの高騰を予測し「HOMEMADE ENERGY」が誕生しました。

「HOMEMADE ENERGY」は日照量が豊富で、土地代の安い立地に太陽光発電所を新設し、その電気を様々な仕組みでお届けします。電気のプロフェッショナルだからこそできた巧の技です。是非この機会に導入をご検討ください。

この度、本商品の導入支援セミナーを2022年10月19日(水)に開催いたします。
カーボンニュートラル・脱炭素を推進している需要家の方、電気代高騰への対策を検討されている方、必見です。

セミナー内容

セミナーではHOMEMADE ENERGYの仕組みの特徴とそのメリットをご説明します。
都市部のオフィスビルでも太陽光発電の電気を活用して、脱炭素経営の実現、電気代高騰問題への
対策が十分可能です。

オフサイト型の自家消費ソーラー HOMEMADE ENERGY 標準モデルとは

オフサイト型の自家消費ソーラー HOMEMADE ENERGY 自己託送モデルとは

[セミナー開催概要]

セミナー名称オフサイト型の自家消費ソーラー・HOMEMADE ENERGY導入支援セミナー
日時午前の部 2022年10月19日(水)  11:00 – 11:30
午後の部 2022年10月19日(水)  15:00 – 15:30
参加費無料
主催脱炭素経営ドットコム運営 株式会社電巧社
申込締切日時2022年10月18日(火) 17:00
参加方法Zoomでの配信となります。
視聴についての詳細は、お申込みフォームにご入力いただいた
メールアドレスに、開催日前までにお送りいたします。


[セミナーへのお申込みはこちらから]
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-homemadeenergy/

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

[セミナーに関するお問い合わせ]
脱炭素経営ドットコム運営事務局
担当者:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00

脱炭素経営ドットコム主催 オンライン無料セミナー

「超薄型太陽光(フレキシブル)パネル」
活用無料セミナー開催!
~従来パネルの最大1/4の軽さ!~

創業94年の電気業界老舗企業であり、長年培った創エネ・省エネの実績をもとに、脱炭素社会を推進する株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)は、このたび超薄型太陽光(フレキシブル)パネルの販売・施工を行うことになりました。
従来の太陽光パネルより軽量なため、耐荷重の問題で屋根上への設置を諦めていた企業様でも太陽光発電所を所有できる可能性が高まります。また当社は、国内で唯一の超薄型太陽光システム施工保証を対応いたします。そして、本商品の活用方法を紹介するセミナーを2022年10月12日(水)に開催いたします。
カーボンニュートラル・脱炭素を推進している需要家の方、太陽光発電システムの事業展開をされている方、必見です。

セミナー内容

セミナーではフレキシブル太陽光パネルの特徴とそのメリットをご説明。
施工方法、導入事例なども動画でご紹介いたします。

「超薄型太陽光(フレキシブル)パネル」とは

脱炭素についての社会的要請や電気代の高騰など、企業にとってエネルギーに関するリスクをどのように管理していくかは喫緊の課題となっています。そんな中、自家消費のニーズは確実に高まっています。
今回紹介する超薄型太陽光(フレキシブル)パネルは、重量が軽く施工がしやすいという特徴を持ち、今後屋根上の自家消費用太陽光パネルの中心となっていくことが予想されます。

助成金の活用

電巧社は調達・設計・施工・保守を一括で請け負うことはもちろんのこと、各種助成金・補助金の申請代行も多くの実績を有しております。現在、太陽光発電に対する補助金の多くは、予定されていた補助金額に達しております。しかし、東京都の助成金はまだ余裕があり、大企業で1/2、中小企業で2/3の助成金が出ます。
また、蓄電池についても同様の助成金があることから、一気に自社の発電所による電気の比率を高めることが可能です。自社の脱炭素経営を推進しながら、長期的な電気代削減にもなる自家消費太陽光発電を検討するために、是非この機会にセミナーを受講ください。

 本セミナーの内容

こんな方にオススメのセミナーです

  • 脱炭素経営、SDGs対策、サスティナブル推進、ESG対策に取り組みたい経営者様
  • 工場、スーパー、倉庫、商業施設など自社施設をお持ちの企業様
  • 企業でサスティナブル推進、環境、 経営企画、広報、IR等を担当している担当者様
  • サプライヤーとして脱炭素や省エネに取り組む必要がある企業様
  • 金融機関の「環境融資」に興味がある方
  • 新規事業を探している経営者様、新規事業開発担当者様
  • 太陽光発電や省エネ設備の工事業者様
  • 太陽光発電を取り扱っているEPC企業様

[セミナープログラム]

  1. 脱炭素のニーズと背景、太陽光発電の今
  2. 海外で人気の薄型軽量フレキシブルパネル!
  3. 特徴(保証&軽い。耐荷重で諦めてた人でも使えます)
  4. 施工費が安い!動画で取り付けの方法を紹介
  5. 扱いが難しい?施工ライセンス制度の説明
  6. 関連補助金のご紹介
  7. 販売代理店・施工業者を募集します
  8. 質疑応答

[セミナー開催概要]

セミナー名称耐荷重で諦めない!屋根上太陽光発電
「超薄型フレキシブルパネル」海外事例&商品紹介セミナー
日時2022年10月12日(水)
午前の部 11:00~11:30 午後の部 15:00~15:30
参加費無料
主催脱炭素経営ドットコム運営 株式会社電巧社
申込締切日時2022年10月10日(月) 17:00
参加方法Zoomでの配信となります。
視聴についての詳細は、お申込みフォームにご入力いただいた
メールアドレスに、開催日前までにお送りいたします。
講師株式会社電巧社 環境ソリューション部 矢谷/折笠/呉

【環境ソリューション部のプロフィール】
当部は、太陽光発電をはじめとする創エネ、省エネ、蓄エネと幅広くエネルギーに関するソリューションを提案しています。積極的な商品開発でオフサイト自家消費太陽光発電の「HOMEMADE ENERGY」ブランドも展開中。豊富な経験を持つ太陽光発電専門チームのメンバーがご説明いたします。


[セミナーへのお申込みはこちらから]
https://de-denkosha.co.jp/datsutanso/seminar-flexiblemodule/

[セミナー主催者概要]

denkosha

社名:株式会社 電巧社
所在地:〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者:代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立:1928年(昭和3年)2月11日
事業内容:ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金:9000万円
Webサイト:https://de-denkosha.co.jp/

[セミナーに関するお問い合わせ]
脱炭素経営ドットコム運営事務局
担当者:間野(まの)
Mail:datsutanso@de-denkosha.co.jp
Tel:0120-089-962
受付時間:平日9:00~17:00